アワイチ(淡路島1周)🚴
こんにちは牧野です😀
5月3日に自転車でアワイチ(淡路島1周)にチャレンジしました。
全長距離は約150㎞あり、獲得標高も1000mを超えます。
自転車の本には『上級者向け』と書いてあり、以前に2日間で1周したことはあるのですが楽しかった記憶しか残っていないこともあり、今回は1日で1周にチャレンジすることにしました。
写真はスタート地点の定番『岩屋港』です。
ここに車を停めてスタートしました🚴
自転車の人もたくさんいました🎵
最初はとても走りやすかったのですが、
40㎞過ぎたくらいから結構な登り坂が😅
島の南側にはきつい登り坂が数箇所あり、
途中には疲れて座り込んでいる人や自転車を押して歩いてる人もいました。
僕はロードバイクで前を走り妻の風よけになっていたとはいえ途中のアップダウンに両足はパンパンでしたが
クロスバイクで走った妻は何だか元気な様子で、凄いとしか言いようがありません😅
激坂でも足は意地でもつきません。
ナゾのパラダイス
今回も入り口の写真だけ撮ってスルーします。
この日は天気も良く最高でした😀
海沿いを走ることが多くとても景色が良いです🎵
1周して明石海峡大橋が見えてきます。
ここまで来るとホッとしました。
もうすぐゴールです。
朝は9時過ぎに走り始め、ゴールは17時半過ぎでした。
休憩もあまり出来ませんでしたがよく走ったものです。
ゴールしてすぐに帰る予定でしたが、GWの影響か明石海峡大橋が大渋滞だったので、
軽くご飯を食べて2時間ほど仮眠してから帰りました。
🐙タコとタマネギの天丼🧅美味しかった😀
これがあるから頑張れますね🎵
蛸はタウリンが多く疲労回復に良いとのことです🎵
今回のライド記録です。
終わってみると楽しかったぁー🎵ってなってしまい、
きつかった坂のことは忘れてしまいます。
淡路島は2回目なのに1回目のあの激坂の記憶がありませんでした。
なんでかなぁ~?
そのうちにまた行こう!ってなって
軽い感じで友達を誘って怒られるパターン😀
これを繰り返します。みんなごめん。
ザワつく!でも紹介された
『玉ねぎポテトチップス』
こちらも美味しかったです🎵😀
0コメント